雑記

なんで新しいブログを始めるの?

皆様、はじめまして。「志友舎」の山本と申します。
「志友舎」というのは会社の名前とかではなく、自分自身の志や強みを見つめ直し、自分とは違った「強み」を持つ仲間達の協力を得ながら世の中の役に立つ情報を発信していきたいという思いをこめた、このブログサイトの運営母体の名前です。

自分のテーマは自分が今まで得た知識や経験を通じて得た「強み」を生かして、身近にいる困っている人たちの助けになれないかという事です。

話は変わりますが、実は10年以上前にYoutubeの利用を始めたのですが、バンドのリハーサル風景とかライブの映像、個人的な弾き語りや自分向けの教育ビデオなど個人的な記録のアーカイブとして利用していたのでほとんど公開していない状態でした。

無料のブログも複数やっていたのですが、人の役に立たない個人的な内容が多く、そうこうしているうちにほとんど更新しなくなりました。

それで、今までのサービスやコンテンツは一度リセットし、今後は少しでも周りの方々の生活の助けとなるように明確な意図、メッセージとともに役立つ情報を発信するブログを新たに始めようと思うようになりました。

それでは、自分の「強み」とは何か、どのような分野でお役に立てるか毎回見つめ直しながらこのブログでの投稿に反映して行ければと考えております。

それでは、今回はこれにて。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です